過去問演習に向けて今やっておくべきこと(明治大学政治経済学部3年 加藤景大) | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 都立大学駅前校 » ブログ » 過去問演習に向けて今やっておくべきこと(明治大学政治経済学部3年 加藤景大)

ブログ

2022年 5月 8日 過去問演習に向けて今やっておくべきこと(明治大学政治経済学部3年 加藤景大)

 

こんにちは!加藤です。最近新規担任助手が校舎で働き始めています。

自分は3年生ですが、自分まで若くなったような気持ちになっています(笑)

 

さて、今回のテーマは「過去問演習に向けて、今やっておくべきこと」です。

東進生は過去問演習講座がもうすぐ始まります。人それぞれ始める時期は違うと思いますが、

目標は共通テスト過去問10年分、第一志望校過去問10年分共に8月末に修了です。

その目標を達成するだけでなく、効果的に過去問演習講座に取り組むために、今どんな準備が必要なのかお話ししたいと思います!

 

おそらく、皆さんのほとんどは共通テストを来年受験するかと思うので、まず初めに取り組む過去問は共通テストであると思います。

共通テストは共通テスト本番レベル模試で毎回受験していると思うので、わかると思いますが、盤石な教科書レベルの基礎力が試される試験です。

中途半端な知識で合ったり、理解が浅い分野が大きく穴になってしまいます。

東進生のみなさんは 教科書レベル以上の教材を今使用している方も多いと思いますが、

今一度基礎が抜けていないか確認しましょう。

基礎といっても教科書レベルの教材を網羅するのは少し時間がかかると思うので、早めに取り組みましょう!

 

また、夏休みに入ってからは多くの東進生は第一志望校の過去問演習講座に着手すると思います。

共通テスト過去問とは異なり、基礎はもちろんのこと、一層の応用力が試される場合がほとんどです。

だからこそ、基礎ができる前提で問題が進んでいくので、基礎が不安な人は共通テストレベルをまずは再確認しましょう。

ある程度、共通テストでも点数が取れるようになれば、準備は出来ていると思います。

とはいっても、最初から第一志望校の過去問で合格点が取れる人はほとんどいません。復習を重ねながら点数を伸ばしていきましょう。