ブログ | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2023年05月の記事一覧

2023年 5月 21日 東進と部活の両立(慶應義塾大学理工学部3年 羽根田一輝)

こんにちは、羽根田です。

私は現在、機械工学科に所属しているのですが、自分の学科は他の理工学部の学科と違い3年生から4クオーター制となりました。

そのため試験の回数が多くなり、来週から1クオーターの期末試験が始まります。

3年生こそはフル単を目指しているので、ちゃんと頑張ります。

さて、今回のテーマは「東進と部活の両立」です。

私は中高で剣道部に所属をしていました。活動日数は週4日と一般的な感じだったのでかなり忙しいというわけではありませんでした。

と、ここでぶっちゃけると東進は部活をやめたタイミングで入ったので実際は東進と部活の両立はしていないのですが、高1から他塾に行っていたので塾と部活の両立はしてはいたので、それを踏まえて書きます。

部活が忙しいとどうしても、勉強は後回しになってしまいます。

しかし、受験を受ける日も問題もみんな同じということを考えると、部活で忙しいというのは言い訳にはしたくないと思います。

なので、一番大事なことは部活がオフの日など勉強のできる時には必ず東進に来て勉強をすることです。

勉強をしたい時にするのではありません。やれる時にやるの精神でやりましょう!

もちろんやれる時というのは体調面も含みます。無理しすぎないように気をつけましょう。

また、暗記物など毎日継続的にやる必要のあるものは欠かさずやるようにしましょう!

今日のブログは以上です。次回もお楽しみに!

 

 

2023年 5月 19日 東進と部活の両立

こんにちは!都立大学駅前校です!

 

5月に入ってからは寒暖差がすごいですね。体調には気をつけてお過ごしください。

 

 

さて、今回のブログのテーマは「東進と部活の両立」です!

 

高校1、2年生の人はまだまだ部活真っ盛りな時期ですよね。

部活が忙しくて勉強時間を確保できない!疲れて勉強する気になれない!という人もいると思います。

 

 

勉強と部活を両立するために大切なこと、それは

すき間時間を無駄にしない!ということです。

 

 

東進に通うメリットの1つとして、

他の予定に合わせて登校や受講をする日、時間帯を柔軟にコントロールできることが挙げられます。

忙しい部活生の皆さんだからこそ、ちょっとでもすき間時間ができたら是非東進コンテンツを利用してほしいです。

 

 

特に短い時間でもできるコンテンツとして、高速基礎マスターというものがあります。

スマホからでも演習できるので、登下校時や寝る前などに触れてみてください!

(英語は毎日触れることがとても重要な教科です!英語の基礎は早くに固めるに越したことはありませんよ!)

 

 

 

もう1つ、勉強効率を上げるコツを伝授します!それは、

 

眠い時は椅子に座って10~20分くらい仮眠をとる!

ということです。

 

10~20分じゃ足りないと思うかもしれませんが、短い時間でも意外と寝た後はすっきりしますよ。

うとうとしながら集中せずに勉強するくらいだったら、思い切って仮眠をとってみてください!

(ただし、仮眠は短い時間に抑えましょうね!)

またベッドで寝るとなかなか起きられないので、椅子に座ったまま寝るのがおすすめです。

 

 

とにかく大事なのは勉強する姿勢を放棄しないことです。

 

勉強をサボりたくなったとしても、少しずつ勉強量を増やしていきましょう!

 

 

 

長くなりましたが、今日のブログはここまでです!

次回のブログもお楽しみに!

 

 

 

2023年 5月 17日 東進と部活の両立(慶応義塾大学1年 北門功大)

 

こんにちは!北門功大です!

ゴールデンウィークも終わって新学年にも少し慣れてきたころかなと思います。

私は最近大学生活には慣れてきましたが、東京や神奈川の電車の路線にはまだ慣れないです。迷って約束の時間に遅れたりしないように気をつけたいところですね。

さて、今回のテーマは「東進と部活の両立」です!

私は、高校時代は野球部に所属していました。一応みなさんがイメージしやすいように活動頻度などを紹介しておくと、平日は授業後に20時まで練習、土日は朝から夕方まで練習、または試合という感じでした。だから、時間もなく、疲れもある中勉強時間を確保し、集中して勉強することの難しさはよくわかります。そんな私が両立に大切だと思うことは、

とにかく自分が勉強する環境に身を置くことです!!

自分が高校生の頃は、できるだけ早く東進に行って勉強するというのを毎日繰り返していました。疲れて寝てしまったりしたこともありましたが、そのときは起こしてもらったり、担任助手と少しおしゃべりしたりして眠気を紛らわせていました。私の場合東進だったように、自分に甘くならずにいつも勉強している環境にとにかく身を置くというのが大切だと思います。よかったらみなさんも活用してみてくださいね。

今回はこの辺で終わりたいと思います。それでは!

           

2023年 5月 13日 東進と部活の両立(日本体育大学児童スポーツ教育学部1年 吉澤綾芽)

 

こんにちは、吉澤です!高校を卒業して2か月ほど経ちましたが既に制服というものが恋しいです。

 

先日私は中高時代の友人に会い、5時間以上も思い出話に花を咲かせてきました。

テスト期間中の放課後ベランダに出て友達と色々な先生のモノマネをしてリフレッシュしていたこと、職員室で周りに大勢の人がいるなか理不尽に叱られて親友に慰めてもらったこと、コロナ禍で高校3年間大量の規制があったけどそれなりに工夫をして楽しんでいたこと、全てかけがえのない時間です。

 

 

 

さて、今回のテーマは東進と部活の両立です。

といっても私は部活に所属していなかったのですが高3の体育祭で副団長を努めていました。5月の半ばが本番なのでクラス替えをしてから約1ヶ月間、急激に忙しくなり覚悟を決めていたもののかなりいっぱいいっぱいの状態でした。しかしそれでも勉強を完全に止めるということはしていません。やはり何事も継続が大事です。あのイチロー選手も「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています」と言っています。

 

試合後で疲れ果てていても1時間だけでも校舎に来て勉強したり、遅くまでの練習で勉強時間がほぼ取れなくても移動中や寝る前に高速基礎マスターに触れて英単語古文単語の復習をしてみたりしてはどうでしょうか。東進の良いところは、自分のスケジュールに合わせて勉強の計画を立てられるところ。余裕がある週と無い週とで勉強量を調節できるのはみなさんにとってありがたいことだと思います。(そこに甘えた生活をしてしまうと勉強量が激減して後悔することになるので注意ですが)

ガッツリ勉強できない日はこれをやるとあらかじめ決めておくのもいいかもしれませんね。

 

 

しかしながら高校生活はものすごくあっという間に過ぎ去っていきます。冒頭でも触れましたがその時は納得できなかったことまで振り返ると楽しかったと言えることが多いと思います。勉強に熱心になることも前提ではありますが部活に全力で打ち込むことや友達とたくさん関わること、何かにチャレンジしてみることなど大事にしてくださいね!

 

それでは今日はこの辺で。

 

 

2023年 5月 9日 東進と部活の両立(お茶の水女子大学2年 杉﨑朱佳里)

こんにちは、杉﨑です!

ゴールデンウィークも終わり5月も2週目に入りましたが、皆さんいかがお過ごしですか?

私は最近、数日の休みが長期休暇のように長く感じられる事態に陥っています。

というのも、1月以降、2日以上連続で大学に行かないということがほぼ無かったので、土日だけでも1週間位の休みに感じます。

正常な感覚に戻りたいところですが、まあ幸せなのでこの感覚が続いて欲しいとも思っています(笑)

 

という話はさておき、今回は「東進と部活の両立」についてお話ししていきます!

過去のブログを読んだことのある人はご存知かもしれませんが、私は中高時代ダンス部に所属していました。

高2の終わりに引退しましたが、それまでは週6日の活動で休み時間は毎日練習という生活をしていました。部活をしている時は生活の中心が部活で、とにかく部活命という中高時代でした。

自分の経験からも、部活をしている人の、時間もないし部活後は疲れすぎて勉強なんて手につかない…という気持ちが痛い程よく分かります。

正直、私は部活を引退するまであまり東進に来る生徒ではなく、引退してから一気にギアを上げたタイプなので、現役の時に上手く両立することはできていなかったと思います。。。

 

そんな私が今だから分かる大切だと思うことは、部活には全力で最後まで取り組む、そして勉強は校舎で片付けてしまうということです。

部活には部活だからこそ得られること、経験できることが本当に沢山あります。そして、そこで得たものは今後の人生においてかけがえのない宝物になります。

なので、まずは全力でやり切ってください。高校時代の部活は高校生でしかできません。

全力でやり切れれば、その後受験モードに切り替える時も自ずとすんなりいくものです。

 

ただ、当然ですが、部活をしているからと言って勉強量がゼロになってしまうのは良くありません。

そこで、私は東進に来て勉強することが良い両立法になると思います。

私自身家では疲れて勉強に集中することができなかったので、部活が終わったらその足で校舎に来てとにかく少しでも勉強してから帰る。そうすると、校舎で勉強時間は確保しているので家では気兼ねなく休むことができ、心にも身体にも良いです!

くれぐれも体調には気を付けて、自分なりに両立できるよう頑張って下さい!

それではまた次回!