ブログ | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2023年04月の記事一覧

2023年 4月 18日 受験で一番大事なこと

こんにちは!都立大学駅前校です!

 

 

今回は、ブログのテーマである「受験で一番大事なこと」について3つ書いていきたいと思います。

 

 

まず1つ目は、「勉強は常に本気で、集中して!」です。

 

勉強は質×量です。どちらか一方では足りません。

受験生であればどんどん勉強量を増やしていかなければいけませんが、大事なのはその勉強時間に質も伴わせるということです。

現役生は時間がないので、勉強に割いている時間は1秒も惜しむことなく、常に集中して取り組むことが大事だと思います。

 

 

次に2つ目は、「継続すること」です。

 

受験勉強は本当にやるべきことがたくさんあります。

たくさんありすぎて、いっぱいいっぱいになってしまう時期もあると思います。

そんなときでも自分が続けなければならない勉強に時間を割くことができれば、受験本番が近づくにつれ一気に学力がついていくと思います。

 

 

最後に3つ目は、「最後まであきらめないこと」です。

 

受験生活は想像以上に苦しく、辛いものになるかもしれません。

ですが、諦めてしまえば絶対に合格は掴み取れません。

ですから、どんなに心が折れそうになっても、自分の可能性を最後まで信じ続けてください

そして、皆さんが自信をもって勉強を続けるためのサポートを私たちがします。

 

 

 

長くなりましたが、今日のブログはここまでです!

次回のブログもお楽しみに!

 

 

 

2023年 4月 16日 受験で一番大事なこと(日本体育大学児童スポーツ教育学部1年 吉澤綾芽)

こんにちは!今年度から担任助手を務めます

吉澤 綾芽(よしざわ あやめ)です!

大学は日本体育大学児童スポーツ教育学部(日体大生は略して児スポって言ってます)に通っています。

小学校と、中学校の保健体育の教員免許を取るので必修科目が多く、1年生の間はなんと必修科目だけで取っていい単位数の上限に達してしまうため「選択どれにしよう~」「抽選科目当たるかな」などというわくわくが無くて寂しいです。

これからよろしくお願いします!

 

さて、今回のテーマは 受験で一番大事なこと です。

私は「メンタル」だと思います。

学力や持続力などももちろん大切なことなのですが、メンタルは意外と厄介で自分でコントロールするのは難しいものです。私は受験生時代ネガティブモードに入ってしまうことが多々ありました。一度気持ちがマイナスな方向に行ってしまうと底なし沼に沈んでいくようで。

かと言って、精神的につらい時はこれをしたらいいという明確な答えはありませんが、私自身やっていたことは2つあります。自分に合うようだったら参考にしてみて下さい!

YouTubeで好きなアーティストのMVを観る

「受験生にYouTubeは御法度」のような暗黙のルールがあるかもしれませんが、無理に勉強するよりも時間を決めてリラックスするほうが効率が良いと思います。

担任助手と話す

都立大学駅前校は校舎の規模が小さい分、生徒と担任助手の距離が近いのがメリットと言えると思います。私はつらいときに仲の良い担任助手に話を聞いてもらったり、少し雑談をしてリフレッシュしたりしていました。

 

何かあったらお話聞くので、いつでも気軽に声かけてくださいね。

 

それでは、今日はこの辺で。

 

 

 

2023年 4月 15日 自己紹介&受験で一番大事なこと(明治大学2年上田竜馬)

こんにちは。上田です

大学2年生になって初めてのブログ投稿でどんな方向性で行こうか迷っています

去年は香水紹介やご飯紹介などいろんなことを書きました

今年はおとなしくしようかな

なんて思ったりもします

 

とりあえず最近あった大学での出来事でも話そうかなと思います

今年から必修が減ってたくさんの教授と関わる機会が増えたのですが

大学の教授は癖がすごいということに気づきました

ドイツ語の先生は70歳くらいのおじいちゃんだったのですが

ジェネレーションギャップを考えないので

自分が知っていて生徒が知らないことがあると

「君たちほんと何も知らないのな」

と頻繁に言ってきます。非常にめんどくさいです

 

まだ癖のある先生はいるのでまたの機会に話そうと思います

 

長くなってしまいましたが改めて自己紹介しようと思います

 

名前:上田竜馬(うえだりょうま)

生年月日:2002年5月20日(20歳)

大学:明治大学政治経済学部経済学科(2年)

趣味:服買うこと・香水集め・漫画 など

 

これが一般的な自己紹介で

受験に関連したことでいうと

早稲田・慶應の受験に関してはかなり詳しい自信があります

科目は英語・国語・数学・日本史・小論文についてなら

なんでも答えられると思うので何かあれば声かけてください!!

 

自己紹介はこれくらいにして

もう一つのテーマについて話したいと思います

 

受験で一番大事なこと

去年自分は最後まで諦めない事が大事だと書きました

これは今でも大事だと思っています

ですが1年間生徒指導してきてさらに大事だと感じたことがあります

 

それは

 

自分を知ること

 

です

 

これは成績を上げるという点で大事です。

自分を客観視して何が出来ているのか、何が出来ていないのかを

自分で把握することにより最短ルートで成績を上げるための勉強が出来ます

これは受験だけでとどまる話ではありません

受験勉強は第一志望校に合格することが目標ですが

それが全てというわけではないと思います

大学受験で何を得るかも第一志望に受かることと同じくらい大事だと思います

皆さんも1年後大学受験で何かを得てくれればいいかなと思います

1年後楽しみにしています

これで今回のブログは以上です

お楽しみに

 

 

 

 

 

 

 

2023年 4月 12日 受験で一番大事なこと (早稲田大学スポーツ科学部2年 渡邉幸)

こんにちは、渡邉です。
 
最近、好きな音楽を流しながら春の心地よい日差しと風を感じて歩く時間がずっと続けばいいのにと思います。
 
すぐにあっつい季節になってしまいそうですが、、、
 
 
今回は新年度初のブログということもありまして、簡単な自己紹介から書いていきたいと思います。
 
 
あらためまして、
 
担任助手2年目の渡邉幸(わたなべ さわ)です。
 
早稲田大学のスポーツ科学部に通っています。
 
筑波大学附属高校出身で、バスケットボール部に所属していました。
 
趣味は沢山あります。色々な方向、色々な深さで。
 
是非、今年度も気軽に話しかけてくれると嬉しいです!
 
皆さんにとって、ここ都立大学駅前校が、常に居心地良く勉強できる環境であり続けることを目標に頑張っていきます!
 
よろしくお願いします!
 
 
 
さて、前置きが長くなりましたが、今回のテーマは、
 
「受験で一番大事なこと」 です。
 
 
新年度になり本格的に受験生になった皆さんはもちろん、高2、高1になった皆さんも受験への意識が高まってきたのではないでしょうか。
 
 
僕は受験で一番大事なことは、
 
最後までやり続ける ことだと思います。
 
 
受験生時代の自分の経験からも
担任助手として1年間生徒を見続けた自分の経験からも
 
このことは言えます。
 
 
これから、皆さんそれぞれの受験が終わる日まで、何度も何度も挫けそうになると思います。
 
特に受験が直前になるにつれ、今のままでは間に合わないという焦りを多くの人が抱くようになり、受験本番がまだ始まってもいないのに諦めてしまう人も出てきます。
 
そんな人が多くいるような時期になっても、絶対に勉強をやり続けて欲しい!
 
 
受験は本当に何があるか分かりません。
 
2022年共通テスト数学のようにみんなが出来ない状況にもなることもあるし、出題範囲が自分の得意な分野で固まることもあることでしょう。
 
何があっても受験が終わる最後の日まで勉強をやり続ける、そんな受験生になってもらいたいです!
 
そして、そんな受験生を支えるために担任助手がいます!
 
少しでも立ち止まりそうになったらいつでも相談して下さい!
 
 
 
最後に、僕の小学校の恩師の言葉をお借りして、
 
「悪あがきだよ、人生は。」
 
悪あがきってあんまりいい行為じゃないですよね。
 
けど、悪あがきもしないで諦めることよりは何倍もかっこいいことだと僕は思います。
 
 
 
 
それでは、またいつか。
 
 
 

2023年 4月 7日 大学生になるみなさんへ(東京理科大学 薬学部 2年 清舩大雅)

みなさんこんにちは!久しぶりのブログになりました。

長かった春休みもいよいよ終わりということで、テンションは下がり気味です。意外と満喫したような気もしますが、何よりも大学が始まると早く起きなくてはいけないことがきついです。

雑談はここまでにして、今回のテーマは「大学生になるみなさんへ」です。

私が伝えたいことは卒業式でほとんど話してしまったので、今回は2つぐらいに絞ろうと思います。

まず一つ目は、自分の意見や考えを大切にするということです。

大学生になると、自分自身で判断しなくてはいけないことが増えるとともに、選択肢自体も広がります。集団の中にいると他人に合わせなくてはいけない場面もあると思いますが、譲らなくてもいいときには自分の思った通りにうごくべきだと思います。自分がやりたいことをある程度自由にできるのは大学生までな気がします。

二つ目は、目標を持って、やると決めたことに対しては全力で取り組むことです。

自由な時間が増える一方、何も考えずに生活してしまうとあっという間に時間は過ぎ去ります。せっかく何かをやるなら、目標をもって全力で取り組んだ方が楽しいと思いますし、得られるものは大きい気がします。

大学生活が充実した、実りのあるあるものになることを願っています!

くれぐれも留年をしたり、警察のお世話になることがないように!!

 

次回のブログもお楽しみに!