受験校決定について(慶應義塾大学理工学部一年 井戸宗達) | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 都立大学駅前校 » ブログ » 受験校決定について(慶應義塾大学理工学部一年 井戸宗達)

ブログ

2020年 9月 30日 受験校決定について(慶應義塾大学理工学部一年 井戸宗達)

皆さんこんにちは!

最近、朝、ベットから脱出するまでの時間が長くなってきている井戸です。

皆さんは、朝、しっかりと起きれていますか?そろそろ受験本番が近づいてきているので本番を意識した生活リズムに変えていってはどうでしょうか!

 

今回のテーマは

「受験校決定」

についてです。第一志望校以外の過去問をやったりしていると思いますが、実際、どの大学を受けるのか意識し始めている人もいるのではないでしょうか。

受験校を決めるにあたって意識すべきポイントをいくつか書いていきます。

 

①受験日程を意識する

多くの人が1月二週目のセンター試験が受験最初の試験だと思います。その日から自分の第一志望校の試験日までの期間をどう割り振るかが大事です。

自分は国立が第一志望校だったのですが、第一志望校の受験日の前には一週間ちょっと空けていました。

第一志望校の試験日の前に何日空けてておくのかを考えたり、試験が2日連続にならないように考えましょう。抑えの大学や安全校の受験でも2日以上連続で受けるのは肉体的にも精神的にも疲れます。

直前期はあまり勉強に身が入らないので、しっかりと時間をとるのがおすすめです!

 

②進学することを考える

受験は何があるかわからないので、第一志望校以外に進学する可能性もあります。そうなった時、第二志望校やそれ以下の自分が合格した大学に行って、全く興味のないことについて勉強して、嫌になって大学をやめてしまったら時間もお金も受験勉強も無駄になってしまいます。そうならないように、自分のやりたいこと興味のあることを学べる大学を選びましょう。

また、どのレベルの大学までなら進学するのか、抑えのレベルの大学には受かっても進学せず、浪人するのか、を今から考えておくと緊張感が出ると思います。

 

 

他にもセンター利用入試などいろいろな入試形態があります。自分でよく調べてしっかりと作戦を練って受験を迎えて下さい。

応援してます!!!