相棒をと共に受験を戦いぬけ!(東京工業大学 2年 江川俊) | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 都立大学駅前校 » ブログ » 相棒をと共に受験を戦いぬけ!(東京工業大学 2年 江川俊)

ブログ

2023年 8月 29日 相棒をと共に受験を戦いぬけ!(東京工業大学 2年 江川俊)

皆さんこんにちは!江川です。

先日、部活の合宿が終わりました。

とても楽しかったです!もっと練習頑張ろうとも思えた合宿でした。

 

さて、今回のブログテーマは「私の好きな参考書」です。

私は恥ずかしながら、受験末期に参考書のありがたみと使い方に気づいた受験生でしたので、

テーマを拡大解釈して、好きな教材を紹介しようと思います。

受験で主に勉強した、物理化学英語数学の4科目それぞれに1つ紹介していきます。

 

①物理 「ハイレベル物理」

物理の好きな教材は、「ハイレベル物理」です。

我がバイブル、私の大学合格要因の30%ぐらいを占めているすごい教材です。

新たな視点、筋道だった物理の思考、

何より暗記しなくて良いという事実が、始めたばかりの頃の私には衝撃的でした。

大学の授業についていけているのも、この受講によるところが大きいです。

この受講を礎として培った考え方が現在も役に立っています。

ただ時間をたくさん使う受講なので、時間に余裕のある東進生は

是非是非是非是非とも受講をお勧めします!

 

化学 「ハイレベル化学

「ハイレベル化学」もまた、東進の受講です。

網羅的、かつ高度な知識が手に入ります。

過去問で躓くたびに見直す、ということをしているうちに

自分になじんで、さっと知識が引っ張て来られるようになりました。

ハイレベル化学だけではなく参考書一般に、

自分になじむまで一冊を使い込むということは大切だと思います。

ハイレベル化学を用いた化学の勉強が私の半生史で唯一の

暗記学習の成功例です。

 

③英語 CNN10

英語の教材は「CNN10」

これはCNNがネットに挙げている、10分のニュース動画です。

陽気でいかにもアメリカンな口調の男性キャスターがニュースを解説してくれます。

(久々に見に行ったら担当キャスターさんが変わっていました。少し悲しいですが新しいキャスターさんも陽気でした!)

10分で長すぎず短すぎず、途中クイズコーナーもあるなど、楽しくみられる動画です。

聞き取りの難易度は少なくとも初級レベルではありませんが、字幕もつけられます。

学校のALTの先生が何言っていいるかをほんわかフィーリングで感じ取れる人は楽しめる上に、

英語力向上間違いなしです!

この番組との出会いはアメリカへの留学中、

社会科の授業で毎回流してもらっていたことがきっかけでした。

先生が「CNNを見ましょう!」というと

クラスから歓声が上がったものです。

そんな「CNN10」、是非一度ご視聴あれ。

 

④ 数学 「フォーカスゴールド」

数学の教材は「フォーカスゴールド」

言わずと知れた名参考書です。

過去問などを解いていて行き詰まった際に、

担任助手の先生に質問に行く前にフォーカスゴールドを開くと、大抵方針と類題が載っています。

そこで解決することもありましたし、

フォーカスゴールド片手に質問すると、説明が頭に入ってきやすいという効果もありました。

しかしこれは本来は副次的な使い方。

理想を言えば、予定を自ら組み、コツコツ毎日やって、

受験生になるころには何周か終わっていて、マスターしていることが理想です。

(冒頭にも書いた通り、この素晴らしい使い方に気づくのが私は遅かったのです。。。)

今コツコツやっている君はすごい!続けよう!

本棚で眠らせている君は引っ張り出して、演習計画を立てよう!

やって後悔はしません!

 

 

以上、好きな教材の紹介でした。

よく言われることですが、どんな教材についても

1つの教材を隅から隅まで学びつくすことが大事です。

相棒を見つけて、一緒に受験を頑張りましょう。

それではまた次回!