ブログ
2013年 12月 23日 都立大通信NO.44
本日23日はセンター試験本番レベル模試でしたね!みんなお疲れ様!
3年生にとっては今日が最後のセンター模試、次は本番ですよ。
絶対合格!!!!
【センター必勝会】
センター必勝会 数学編
12月28日(土) 21:00~21:45
今週の範囲:ベクトル
先週の必勝会数学編では、「苦手な範囲だからいやだけど・・・参加します!」という生徒がいました!
良いですね、その意識!むしろ苦手ならばなおさら参加しなきゃですよ!
センター必勝会 英語編 年末スペシャル音読会!
12月29日(日)9:00~
今週の範囲:大問1(発音アクセント)=久々の・・音読会!!!
今週の必勝会英語編は、夏休みの閉館時にやっていたような音読会をします!!!
センターの大問1って、毎年過去問の中からでているんですよ!知っていましたか~?
以前、大岩秀樹先生が公開授業で都立大に来てくださった際もそうおっしゃっていました。
つまりつまり、ある程度の量をやれば、すぐ得点につながるのです!!
30日には低学年英語1000題テスト、31日には高3英語1000題テストがありますので、大きな声で音読しましょう!!! 😆
【英語1000題テスト】
高1、2生対象 英語1000題テスト
日時:12月30日(月)13:00~19:00
詳細:
英単語500問、英熟語300問、英文法200問
高3生対象 英語1000題テスト
日時:12月31日(日)8:30~19:00
詳細:
英単語・英熟語450題、文法語法問題400題、整序英作問題100題、
発音アクセント問題100題、会話・口語表現100題、長文読解問題50題
計1200問!(1000題テストという名ですが・・・笑)
文系も理系も参加するこの1000題テスト!おおいに盛り上がることでしょう!
【告知】
都立大伝統イベント!お正月特別センター模試!
元日、他の予備校は閉まっているのですが、東進はもちろん開いています。年中無休ですから。
そして都立大では毎年、1月1日と2日に、本番と同じ時間割でセンター模試を行っています!!
「東進のセンター模試も同じ時間割じゃない?」と思っている人!センター試験についての知識がまだまだですね。
本番は、試験と試験の間の休憩時間が50分、またはそれ以上あります!!!
都立大学駅前校は、そこまで本番と同様にやりますよ。
詳細はまた後日!
【ブログ】
東進冬イベントの思い出
東進は、年末の1000題テストをはじめ、センター最終本番レベル模試などがあります。
今週は担任助手がそれらの思い出を語ります!お楽しみに~^^
月 中川担任助手
火 橋本担任助手
水 柚木担任助手
木 福尾担任助手
金 若林担任助手
土 梶原担任助手