ブログ
2014年 3月 15日 第3回合格報告会&数学特訓会
本日は、都立三田高校出身、千葉大学理学部に入学する
且つ、新しく担任助手になる吉村考平先輩が合格報告会をしてくれました!
吉村くん、緊張してました(笑)
彼の受講にたいするこだわりは・・・
それは確認テストを全てSS判定にすること!!
「確認テストがもし無かったとしたら、復習する習慣はつかない思います。だからSS判定にするんです!」
とのこと。
それが結果へと結びつきました・・・!
なんと!入塾して最初の模試と、センター本番の点数を比較すると・・・
260点もアップ!!!!! 😯 😯
すばらしい~~~!!!
報告会の中で、吉村君は何回も「考えることの大切さ」を語っていました。
ただテキトーに単語帳をパラパラ眺めているようでは、身につくわけがない、
どうやってやるのが一番効果的か、一番自分に合っているかを考えることだ、と言っていました。
まさに、そうですよね。
参加した生徒の一人が「自分の勉強法を改めて考えなおそうと思いました!」と言っていました。
他にも、「気合が入りました!」「参加してよかったです!!」との声が!^^
吉村くん、素敵な報告会をありがとう!
担任助手としてこれから活躍してくれることを期待してます!!!
~~~~~~~~~~
毎週土曜日21時から実施している数学特訓会!
普段は、福尾さん、若林さん、北野さんなどの数学受験をした女性スタッフ陣が授業を行っていたのですが、
今日は違います! 🙄
本日カリタス女子高等学校を卒業し、4月から北里大学医学部に入学する、
新担任助手の鈴木英利華さんが授業をしてくれました!!!
明るく元気な鈴木さんはすぐに生徒と打ち解けて、わきあいあいと
とってもいい雰囲気の特訓会でした!^^
鈴木さんの先生っぽさは本当にかっこいい!!!
数学特訓会は、個別に質問もしやすいですし、
同じ問題をみんなで一斉に解くので、自分の解くスピードや正答率などが周りとくらべてどのくらいなのか
が分かります。
毎週実施しているので、是非たくさんの参加お待ちしてます!
新担任助手の大活躍した1日でした~♪ 😀