ブログ
2014年 6月 9日 外部会場模試での思い出~釜田~
こんにちは!
今週最初のブログは釜田が担当させていただきます!
模試まであと2週間!!
今、自分に何ができるのかをしっかりと見極めて勉強しましょう!
さて、今週のブログテーマは
「模試外部会場での思い出」
ということで、私は二つ思い出を語ろうと思います!
一つ目は、模試の会場で経験したつらーい思い出。
大学の講義室ってどんなかんじか知ってますか?
私の大学の講義室はこんな感じなんです!
↓明治大学の講義室のひとつ
高校とかの教室とは違い前の人との距離も近いし、机が繋がっているのです・・・。
運悪く私は真ん中に座ってしまいました
これがまた、なかなか出にくいんですよ
隣の人に何も言えなくて、出られませんでした・・・
結局トイレに一度も行かずに模試を終えました
正直、死ぬほど辛かったです・・・
二つ目は迷った思い出
12月の最終模試が國學院大学でした
あの大都会渋谷を歩かなくてはいけなかったわけです!!!!
私はきっと行けるだろうと思い調べずに向かいました
そして、案の定迷いました・・・。
國學院大学にいくはずが正反対の青山学院大学に到着
半泣きになりながら、地図を見て國學院大学に向かいました
早めに行っていたので、間一髪間に合いましたが・・・!!
こんな風にならないために、
模試外部会場、当日の受験会場までの地図は
必ず調べておきましょう!
迷って受けられなかったと言うのは悲しいです・・・。
私の思い出はこんな感じです!!
知らないところで受けるのが嫌いで、嫌な思い出しかありません・・・
でもいい経験もしますよ!
てなわけで、明日からのブログに乞うご期待!!!!!