ブログ
2014年 8月 30日 第一志望を決めた時 ~吉村編~
久々にブログを書く吉村です!
もう高校生は夏休みが終わりますね。。。
みなさんはどれくらい勉強できたでしょうか?
この夏の失敗を取り返すために9月から切り替えていきましょう!
10分休みや昼休みまで細かい時間まで使って
みっちり勉強していきましょう!
さてさて今週のブログテーマは「第一志望を決めた時」ということで
私の第一志望校は千葉大学理学部生物学科でした
みごと合格し、いま通っています(笑
最初は学費がかからない国立で、
かつ2次試験に苦手な英語がない東京海洋大学や
千葉大の園芸学部を目指していました
しかし、センター試験の結果が予想外に良かったため、
志望学部をあげました
まあ生物が勉強できればどこでもよかったってのが本音ですね~
自分の興味があることを学べる学部であればどこでもいい!
と僕は思ってます!
まずは興味がある分野を見つけることが
第一志望を決める最初の一步ですかね