ブログ
2014年 10月 3日 東進のオススメ授業~釜田編~
こんにちは!
本日は明治大学1年の釜田がお送りいたします
暑くなったり、寒くなったりと気温の変化が激しい日が続いてますね・・・。
こんなときは体調を崩しやすいので、気を付けてくださいね!
さて、今週は東進のおすすめ授業の紹介をします!
私は福崎 伍郎先生の
「勝利のストラテジー」
という授業を紹介します!!!
この授業は英語の授業ですが、
どちらかといえば基礎が固まった人向けの授業です
1.2年生の中には、夏休みに頑張って基礎固めをした人もいるのでは?
そしてセンター模試で結果が出た人もいますよね??
そんな人たちにおすすめなのがこの授業です!!!
おすすめポイントとしては
長文の読み方がわかる!
の一点のみ!
もちろん他にも、
わかりやすい、詳しい、面白いなどといったいい点もたくさんありますが・・・
でも、何よりも読み方がわかる、というところがポイントです!
基礎はあるのに、長文が読めない、という人が多いと思います
この授業では、今まで培ってきた基礎の使い方を教えてくれます
そして、私大や国立の過去問に太刀打ちできる力をつけることができるのです!
最初は授業が難しくて大変です・・・。
けれどもそんな課題を乗り越えると、今までよりもグッと英語が読めるようになるはずです!
まだまだ頑張れる、もっと頑張りたいという人は、体験授業を受けてみてくださいね
さぁ、明日はどんな授業が紹介されるのでしょう?
明日は鈴木担任助手なのでもしかしたら数学かも・・・ 🙂