ブログ
2015年 5月 20日 東進のおすすめコンテンツ第3弾
こんにちはー!
最近、栄養管理士の本を読むのにはまっている菅原です(笑)。やっぱり体調管理は大切です。医食同源の考え方は本当にそうだと思
います。
おいしく病気が治る方法を考えたいです。
みなさんは今学校のテスト期間ですよね?中にはあまり寝てないという人もいるかもしれません。でも、やっぱり睡眠は大事です!!
成長ホルモンは睡眠中しか分泌されないそうですし、東進で集中して勉強して家では早く寝てください^^
今週のテーマは「東進のおすすめコンテンツ」ということで、私からは模試の解説授業をおすすめしたいです。
模試の直しは、解く時よりも倍の時間がかかります。
私はいつも途中で、面倒くさいなーと思ってやめてしまっていました(笑)。
でも、本当に直さなきゃ!と思ってからは、解説授業を利用した復習が効率的だと気がつきました。
英語は、東進で受講していなかったので、解説授業をフル活用していました。長文の読みかたのコツも学びました。
書架を使いながら説明してくれるので、ペンの印のつけ方も学んで全部真似していました(笑)。
先に解答の解説を読むよりも、視覚と聴力を使う解説授業の受講後に解答を読む方が頭に入りました!!
数学も、解説授業を受けるとスピード感のある直しが可能になります。
まだテスト直後で問題の記憶が鮮明なうえ、直しも早く終わるので、私は割と利用していましたー。
学校のテストが終わったら、その復習もしないといけなくて大変だと思いますが、受けたテストを全部自分の力に出来るよ
うに頑張ってください!!!
6月の模試で自己ベストが出せるようにしましょう><