ブログ
2014年 9月 10日 担任助手になったきっかけ~氏本編~
こんにちは!
担任助手の氏本です。
そういえば昨日はスーパームーンでしたね 😀
月が地球に近づいていつもより大きく見える現象です。
皆さん見ましたか?
僕はバッチリチェックしました 😎
さてさて、今週も「担任助手になったきっかけ」というタイトルでブログをお送りしているので、今日は僕の担任助手になったきっかけについてお話したいと思います。
僕は推薦制度を使って大学に進学したので、当初は担任助手をやることに抵抗がありました…
しかし、担任助手を目指すことになったきっかけがあるんですね …8-)
僕は、当初、商学部志望だったのですが、商学部に通っている担任助手の先輩からいろいろなお話を聞き、自分が目指すべき本当の学部を気付かされました。それが現在通っている国際教養学部です 😛
国際教養学部の話は長くなってしまうので、気になる人は聞きに来てくださいね 🙂
その経験から、生徒の人生に関わる仕事である担任助手という仕事に憧れを抱き、担任助手になることを決心しました。
人生に関わる仕事、やりがいありますよ。
このブログを見ている皆さんが担任助手を目指してくれることを心から願っています 🙂