ブログ
2014年 10月 10日 大学の生活~サークル・部活編④釜田~
こんにちは!!
今日のブログは釜田がお送りいたします^^
少しずつ寒くなってきましたね・・・
マスクをつけている生徒もどんどん増えてきました!
さて、今週はサークル・部活紹介ですね!
私は、弁論サークルに入っています
弁論ってなんなんだ?ってなりますよね
ディベートとは全く違う、スピーチのようなものです
自分が社会に訴えたいことを、聴衆に向けて話します
すごく堅苦しい、と思った人もいると思います
たしかに時事問題などをがっつりと取り扱うので、たくさんの勉強が必要になります
けれども、社会のことについてしっかりと考えられて
お互いに議論を出来るので、ものすごく楽しいサークルです
普段の活動では、それぞれ勉強したことを発表したりします。
私は先日、動物実験をテーマに発表をしました!!
文系なので勉強することが多く大変でしたが、とても勉強になりました
他の大学では、東京大学・早稲田大学・慶応大学・中央大学などに弁論サークルはあります
せっかく大学生になったのですから、
社会について勉強するのもよいのでは??
さて、明日は吉村担任助手
吉村担任助手はサークル入っていなかったような気が・・・
どんな放課後を過ごしているのでしょうか・・・?