ブログ
2021年 1月 14日 共通テストまであと2日(早稲田大学創造理工学部2年 根本悠樹)
こんにちは!
受験生の皆さんは緊張されているでしょうか。
ついに共通テストが二日後に迫っています。でもいつかその日がくることは分かっていたのだから大丈夫です。
突然共通テストという行事が現れたわけではありません。
共通テスト直前、当日、二次試験までの期間、すべてやることは同じで、目の前にある問題を集中して解くことのみです。
余計なことを考えないようにするのがこの時期に最も重要かもしれないですね。
試験開始の直前、必ず教室で全員が無言の数分間があります。僕のときは5分以上あったと思います。
本番は特に時間に余裕をもたせるため早めに問題用紙が配られます。
そのときに余計なことを考えてしまうと気持ち的に焦りが生じてしまいます。
僕は瞑想のように心を空にして、たまに「自分ならできる」という言葉が頭に浮かべていました。
共通テスト、抑え校、第一志望すべてでこれを行っていたことで、自分では程よい緊張感で受けられたと思っています。
皆さんそれぞれ自分のメンタルをコントロールする方法があると思いますが、どうしても不安だという人は参考にしてみてください。
今の時期が一番メンタル的に負荷がかかると思います。それは高いレベルを目指す者にとって当たり前のことなので、是非自分に自信を持って頑張りましょう!
応援しています!!!
根本