ブログ
2021年 1月 9日 新年度を迎える皆さんへ(上智大学文学部1年 小林航大)
明けましておめでとうございます!小林です
私の今年の目標は「器をデカくする」と「斜に構えない」です。
素直で余裕のある人間になりたいものです
皆さんは今年の目標はもう決まっていますか?
目標があれば現在の努力がただのがむしゃらな努力ではなく
未来の自分像に結び付いた努力になるので早めに目標を決めたいものですね
さて、新年度を迎える皆さんにメッセージを書きたいと思います
受験生
あとは走り切るだけです。悲観的になったり言い訳を考える前に手と頭を動かしてください
ここからの時期でどれだけ自分に向き合えるかが勝負です。他人に勝つ前に自分に勝とう!
新高校3年生
もう受験はすぐそこです。自分の苦手な科目、単元は今のうちに処理した方がいいですよ、後で苦労するので。
目標となる第一志望にむけて全力で努力してください。まだ受験生じゃないと思い込んでいる人は甘えてないで気持ちを入れ替えてくださいね
後から後悔しても遅いですよ
新高校2年生以下
まずは大学に求めるもの、大学に行く理由、行きたい大学などを明確にしてください。
冒頭にも言いましたが、目標を持つことで効率のいい努力ができるようになります。
少なくとも今年中に志望理由、志望大学を固められるといいですね。
大学情報の収集を積極的に行ってくださいね。分からないことがあったらスタッフに聞いてください
緊急事態宣言が出され満足に勉強できないかもしれませんが、それを言い訳にせずに最大限の努力を続けていきましょう。