ブログ | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 18日 5.6月の受験生 部活・行事との両立 (早稲田大学国際教養学部1年目久保花糸)

こんにちは、来週ミッドタームテストとプレゼン、3000語のサマリーの期限がすべて来週にあり、時間が足りなさすぎる久保です。

 

さて、今回のテーマは「5.6月の受験生 部活・勉強の両立ということです。

今年は去年よりも部活・行事の制限が緩和され、緊急事態宣言が解消されたらすぐ忙しくなる人も多いのではないでしょうか。

その上で大切なことが2つあります。

 

1つ目は現実的な計画を考えて立てることです。

いくら理想的なプランを立てても実行出来なければ意味がありません。

部活や行事の予定だけでなく自分のキャパシティを考慮し現実的な計画を立てる必要があります。

 

2つ目が計画の進捗を確認することです。

計画から進度がずれてしまったとき皆さんはいつその遅れを取り戻すのか自分から考えていますか?

放置すればするほど後が大変になり勉強のモチベーションも下がり次にやるべきことにも手がつけられず悪循環に陥ります。

コーチングタイムを活用して頑張りましょう。

 

高校生にしか出来ないことをエンジョイしつつ計画的に勉強し第一志望合格を勝ち取って下さい!全力で応援しています!

明日もお楽しみに!

 

 

2021年 5月 17日 5,6月の受験生 部活、行事との両立(日本女子大学人間社会学部2年 戸張 桜子)

こんにちは!戸張です。

最近は暖かくなってきて過ごしやすいですね!

これ以上暑くなってしまうのは憂鬱で仕方がありません、、、

 

さて、今回のテーマは「5,6月の受験生 部活、行事との両立」ということですが、

私も高校3年生のこの時期まで部活をやっていたので、その時のことについて紹介したいと思います!

 

私はバスケットボール部に所属していたのですが、

朝練、昼練、放課後練が毎日あり、週6で部活動をしていました。

学校が家から近いというわけでもなかったので、

引退するまで毎朝5:30には起きて、6:30には家を出る生活を送っていました。

 

正直言って、私は部活と勉強を両立できたわけでは無いです。

部活の忙しさを理由に何かと勉強をすることから逃げてしまっていました。

 

確かに今振り返ってみても、部活で時間は本当に無かったと思います。

毎日走って、勉強する体力が残っていなかったことは事実です。

 

ただ、本当にできなかったのかと考えたとき、絶対にそんなことはなかったと思っています。

時間は自分の使い方次第でいかようにも変わります。

 

家にいる時間、一回もスマホを見ることはなかったのか。

休み時間を有効活用できていたのか。

勉強をやっている時は本当に集中してできていたのか。

 

絶対にどこかで甘えてしまっていた所がありました。

 

最終的に結果は出ます。

今、部活動や学校行事の忙しさに逃げてしまっていたら必ず後悔することになると思います。

 

もちろん、勉強以外の学校生活も重要ですし、全力で取り組むべきだと思います!!!

ただ、それを理由に勉強を怠ることはやめましょう。

 

受験も現役合格できる機会は一度しかありません。

全力を出し切ったと言える受験生活にしましょう!私たちも全力でサポートします!

頑張りましょう!!!

 

では、次回のブログもお楽しみに!!!!

 

2021年 5月 15日 5.6月の受験生の部活・学校行事と勉強の両立 (電気通信大学情報理工学域1年 大室 和志)

こんにちは!暑い中、サッカーをしてきて汗が止まらない大室です。

入学式からずっと一緒に講義をうけたり、学食に行ったりしてたクラスメートが浪人してたことがおととい判明して驚きを隠せません…。見た目と雰囲気で完全に同い年だと思ってました。

さて、今回のブログではは5.6月の受験生の部活と学校行事の両立について話していきます!

この時期、多くの受験生が引退試合を控えて練習に励んだり、体育祭の準備に追われていると思います。

校舎でもそういった生徒が多くいますし、みんな口を揃えて「部活が…」や「行事が…」と言います。確かに忙しいのも分かりますし、ぜひ人生で一度きりしかない高校最後の行事や部活に全力を注いで欲しいです。

ただ、このことを理由にして勉強をしないというのは、勉強を先延ばしにしていることになります!

これから挙げるポイントをぜひ試して欲しいです。

それは、週の計画を立ててそれを守ること、です。

その理由としては、計画を守るという習慣をつける、というのがあります!計画もそれ通りに実行しなければ意味がありません

ぜひ忙しいからこそ、このポイントを試してみて、計画通りに勉強することを習慣づけて欲しいです!

今日のブログはここまで!明日のブログもお楽しみ!!

2021年 5月 14日 5.6月の受験生部活、行事との両立(慶應義塾大学文学部1年 大内海音)

こんにちは!大内です!!

最近暑くなってきましたね~~

 

毎回のブログで教習所の進捗を言っているのですが、なんともうすぐ仮免許が取れるかもしれないです!!試験頑張ります。早く免許欲しい。

 

さて、今回のブログのテーマは「5.6月の受験生部活、行事との両立」です!

みなさん、最近体育祭やら部活やらで忙しい日々を送っていると思います。お疲れ様です!!

 

受験生が部活・行事と勉強を両立する上で大切なのは・・・

1.メリハリをつけて勉強する

2.隙間時間を上手く活用する

の2点だと思います!

 

1つ目の「メリハリをつけて勉強する」は

例えば、部活後校舎に来てウトウトしながら勉強してもただただ効率が悪いだけなので、そういう時は自分でタイマーをかけるか、担任助手に起こしてもらうかして10分の仮眠を取ってみましょう!

意外と頭がリフレッシュされて、仮眠後の勉強効率が上がります。

ただし!多くても30分以上の仮眠はしてはいけません。脳が休まって頭がリフレッシュされる睡眠時間を越えてしまいます。

私の経験上、10~15分の仮眠が一番頭がスッキリして、そのあとも眠くなりにくかったです。

 

また、高校3年生は部活も行事も「最後」であることが多いと思います。

だからこそ、勉強する時は勉強、それ以外のときは悔いのないようにそちらに全力を尽くすほうが私は良いと思います。

 

 

2つ目の「隙間時間を上手く活用する」は

そうはいっても受験までの日数は決まっていて、今日の1分が最後大きな差になる受験生には、ぜひ朝学校に行く前や移動時間などでコツコツとできることをやってほしいということです。

面談した子たちには伝えましたが、朝はやる人とやらない人で大きく分かれます。なかなか起きれないし、眠いしかもしれませんが、そこをぐっとこらえて自分の誘惑に勝ち、朝の30分・1時間を大切にしましょう。

朝頑張れた人は、それが最後自信になりますし、積み上げてきた時間はとても大きな差になって自分に返ってきます。

 

ついつい部活・行事の忙しさを言い訳にしたくなるし、実際とても忙しいとは思いますが、限られた時間を最大限有効活用して悔いの残らない1年にしましょう!応援しています!!

 

明日のブログもお楽しみに~~~!!!

2021年 5月 13日 5.6月の受験生 部活・行事との両立(慶應義塾大学商学部4年 三浦翼)

こんにちは。

最近なかなか朝早く起きることができない三浦です。

 

今回は部活や行事との両立ということで、僕の受験生時代の話をして、なにかアドバイスできればと思います。

 

僕は高校時代、サッカー部に所属していました。全く強いわけではないので、練習は週4日程度でした。

ただ、土日は試合が入ったりすることが多く、丸一日使えないことも多々ありました。

 

そこで僕が意識していたことは2つあります。

①少しでも良いから校舎に来る

部活がある日は19時位まで学校にいたので、校舎に登校するのは20時前でした。

部活で疲れているし、帰ってゆっくりしたいと思うこともありましたが、必ず校舎に寄って、少しでも良いから勉強するように決めて、だらけないようにしていました。

正直疲れていて勉強の質が低かったこともあると思います。

それでも帰宅して何もせずにテレビを見るよりは、必ず前に進めていたので良かったと思います。(もちろん質が髙いことに越したことはありません、、)

 

②部活がない日は最大限校舎で勉強する

部活がある日は最低限の勉強しか出来なかったため、それ以外の日は最大限勉強する必要がありました。

僕は家ではあまり集中できないタイプだったので、校舎での勉強が重要でした。

校舎に16時前に登校し、30分ほどの休憩を挟んで、閉館まで集中して勉強する。このサイクルを続けていました。

 

上記の2つを意識することで、部活を8月迄続けながら両立して努力量を上げていきました。

僕の意見にはなりますが、部活や行事は全力で取り組んだほうが良いです。

全力で取り組んだからこそ、高校生でしか経験できない一生の思い出になると思います。

しかし、その上で勉強も両立させてこそ第一志望に合格できる受験生になれると思うので、妥協せずに何事にも全力で取り組んでほしいと思います。