大学の授業紹介(日本女子大学人間社会学部1年 戸張桜子) | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 都立大学駅前校 » ブログ » 大学の授業紹介(日本女子大学人間社会学部1年 戸張桜子)

ブログ

2020年 10月 14日 大学の授業紹介(日本女子大学人間社会学部1年 戸張桜子)

こんにちは!!!

戸張です!

 

後期から一部で対面の授業が始まり、既に通学に疲れてしまいました。

私が通う人間社会学部は、キャンパスが「読売ランド前駅」にあります。

来年からは目白に新キャンパスとして他学部と統合するので、早く2年生になりたいです!笑

 

一方で、やっぱり実際に大学に行くと、大学生になったんだという実感が持てて、楽しさもあります。

 

ということで、今回は、私の受けている授業を紹介したいと思います!

 

私は後期の12個の授業を履修しています。

その内、専攻科目である心理学の授業は7つ、英語2つ、残り3つ教養科目となっています。

 

今回はどの大学でも心理学部の学生が必ず履修する「心理学実験」の授業について詳しく書きたいとおもいます!

 

私の通う日本女子大学の「心理学実験」の授業は、年間を通して行われています。

通常は一年で約10回の実験が行われていますが、今年はコロナの影響で5回になってしまいました。

マウスを使用したりする実験が行えないみたいで、残念です、、、、

 

最近行っている実験は、「行動観察」という実験です。

サルのケンカする映像と、遊んでいる映像を各10分間見て、5秒ごとに「歩く」「叩く」「座る」といった動作を行ったかチェックしていきます。

それを最終的には5000字程度のレポートにまとめていきます。

 

心理学実験の実験自体は毎回新しい発見ができて、楽しいのですが、レポートは死ぬほど大変です!!!!!

レポートを書くルールが細かく決まっており、何度も確認して毎回提出しています。

 

私自身、心理学部がこんなにもレポートを書くとは知らなかったので初めは驚きましたが、意外となんとかなるものです!笑

 

大学生活は好きなことをする時間が十分にとれると思います!

高校生の皆さんは行きたい大学に行けるよう、勉強頑張ってください!!!