記述模試の効果的な使い方(上智大学総合人間科学部看護学科1年 伊藤里名) | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 都立大学駅前校 » ブログ » 記述模試の効果的な使い方(上智大学総合人間科学部看護学科1年  伊藤里名)

ブログ

2022年 6月 9日 記述模試の効果的な使い方(上智大学総合人間科学部看護学科1年  伊藤里名)

 

こんにちは!みなさん元気にしているでしょうか?

定期テストが終わったという人もまだという人もいるとは思いますが、元気にやっていきましょう。

 

さて、今回のテーマは記述模試の有効な使い方です。

皆さん!記述模試は受けたことがありますか?正直に言うと私は記述模試を何度か受けたことがありますが、まったく本番に活かすことができませんでした。

なぜなら、何も考えずにダラダラと受けてしまっていたからです。皆さんもなんとなくで受けて居たりはしませんか?

私は記述での受験はあまり多くありませんでしたが、記述模試はうまく使えばとても有効です。記述で書くことで自分の考えをまとめることの練習になりますし、自分の理解度を測ることにもつながります。

また、自分では理解できたつもりになっていたところや論理が飛んでしまう癖を採点者の先生に指摘してもらうことで、分かりやすくなります。

私は返却してもらったものをあまり読まないで受験生活が終わってしまったのですが、模試で毎回指摘されるところ自分の癖であり点数を上げるための重要なポイントです。

返されたものはきちんと読み込んで次回の模試では指摘された点を意識して解きましょう。当たり前のことかもかもしれませんが、当たり前のことをないがしろせずせっかくの模試ですから色々試行錯誤しながら点数を伸ばす方法を探していきましょう。

 

それでは今回は以上になります。次回の更新もお楽しみに!