東進に入った時期ときっかけ(上智大学文学部史学科1年 小林 航大) | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 都立大学駅前校 » ブログ » 東進に入った時期ときっかけ(上智大学文学部史学科1年 小林 航大)

ブログ

2021年 2月 6日 東進に入った時期ときっかけ(上智大学文学部史学科1年 小林 航大)

みなさんこんにちは!

最近将来の夢が見つかった小林です。将来は貿易関連の仕事につきたいと思ってます!史学科で人の移動をテーマに研究したいと思っているので、その延長ですね。

 

さてさて今回のテーマは「東進に入った時期ときっかけ」です。私がいつ、なぜ東進に入ったのか詳しくお話したいと思います。

 

私は中3の時から上智大学文学部史学科に行こうと思っていました。志は高いですねwですが、成績は学校の最底辺でした。年度末は毎年留年の危機におびえているレベルです。

こんなに成績は悪いのに、なぜか自分のことをやれば出来る子だと思っていた(信じていた)ので、いつか頑張れば何とかなる。といって勉強からは逃げ続けていました。

そうこうしているうちに高2の夏になり、そろそろ勉強しないとヤバイよと親に脅されて無理やりつれ東進に連れてこられました。

時期は高2の夏。息子の成績が悪すぎ大学にいけるのか不安になった親に連れてこられたのがきっかけです。

校舎に来てまず学力診断テストを受けたのですが、正直自分が思っていたより馬鹿で衝撃をうけました。そこで自分と上智のギャップにようやく気づきました。

「マジで今すぐ勉強しないと落ちる…」そう思いました。これからマジで勉強しようと心に誓った私は東進に入学し受験生ライフをスタートさせたのです。

ですが、そう簡単に今まで勉強していない怠け者が改心するはずもなく、入学してからもたびたびサボったりしていました。あきれ果てるほどのダメ受験生ですねw塾にはいったから解決すると甘くかんがえていたのです。

そんなダメ受験生がいま第一志望校に通えている理由は、ダメなやつでも見捨てずに、改心して受験生になるように指導してくれた東進のスタッフの皆さん、東進に送り出してくれた親が居たからです。

 

塾に入る時期も大事ですが、心を入れ替える時期も大事です。入る時期と心の入れ替わる時期が同時なのが一番いいですね。

心を入れ替えて頑張れば結果はついてくるはずです。その時期は早ければ早いほどいい。今すぐ全力で駆けだしてみませんか?

興味のある方は都立大学駅前校に一度いらしてください!一緒に受験ライフをスタートさせましょう!