東進と定期テストの両立(慶應義塾大学商学部1年 吉儀雄太) | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 都立大学駅前校 » ブログ » 東進と定期テストの両立(慶應義塾大学商学部1年 吉儀雄太)

ブログ

2022年 6月 14日 東進と定期テストの両立(慶應義塾大学商学部1年 吉儀雄太)

こんにちは!吉儀です。

全国統一高校生テストお疲れ様でした!!

そういえば私、先日になってようやく都立大学駅の周囲には都立大学は存在しないということを理解しました。

八王子のほうに1つキャンパスがあるのは知っていましたが、大学の周囲というわりには、大学生ぽい人見かけないなと思っており、ふとググって気づきました。

いやー 島根県出身にとって、まだまだ都会について知ることが多いです。

 

 

 

それはさておき、今回は定期テストと東進の両立について」

自分の経験を基に科目ごと伝えます!

 

 

 

 

現代文、英語読解・・・本文は授業で扱ったもの、もしくはワークであると思うので、高得点のためには、そもそもの力よりもどちらかというと、本文、解答、ノートの暗記が必要となる。だから、直前までは受講を普通に進める。東進の講座は読み方を学ぶのが中心であると思うので、学校のワークで東進の講座で身につけた読み方を生かす!!

数学・・・基礎的な問題が大半だと思うので、東進の授業が本当に身についているのなら、基本的には定期テストに特化した勉強は必要ない。(逆に、そうでなければ習熟度が怪しい。)公式の証明、他の解法の研究など普段なかなか時間がさけないものを定期テスト期間を利用して取り組む。 

 

社会・・・定期テストはうってつけの機会! なぜかというと、膨大な数の暗記事項を覚えるのに最適だから。定期テストを利用して、限られた範囲、限られた難易度の用語、また大筋(ストーリ)を完璧にする。すぐ忘れてしまうのが社会ですが、1度新たな用語を覚えるよりも、1度インプットしたものを復元するほうが楽なので、とにかく1度詰め込もう!!

古文、漢文・・・社会と同様、範囲内の単語、文法、句法など覚えるべきものを完璧にする。社会と比べ覚えるべき事項は少ないので、理系の方など普段、古漢に時間をさけない方は定期テストの期間だけでも頑張る!

 

 

 

 

最後に、1番大切なことは他の担任助手が述べたとおり、定期テスト期間前後に受講をストップしないこと。1度ストップしたものを基に戻すのは大変です。そのためにも、上記のポイントを意識しつつ、高得点を取りましょう!!高得点を取ると、うれしいだけでなく、直しをする時間が減るので、終了後すぐに受講へと戻れます!

科目が多く大変だと思いますが、社会のように定期テストが最適な科目もあるように、定期テストを侮らず、是非定期テストという場を利用しましょう!

  それでは、また次回!!