志望校の決め方 (上智大学文学部2年 小林 航大) | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 都立大学駅前校 » ブログ » 志望校の決め方 (上智大学文学部2年 小林 航大)

ブログ

2021年 11月 17日 志望校の決め方 (上智大学文学部2年 小林 航大)

 

こんにちは!小林です!

本日のブログテーマは「志望校の決め方」です。

志望校・併願校を確定させるということは

今まで第一志望校に向けて努力して身につけた学力の着地点を決めるという点で非常に重要です。

いかに学力があろうとも、志望校選びを間違えると実力を十分発揮できていない結果を招きかねません。

 

志望校選びで重要なポイントは主に3つです

①難易度

倍率や問題との相性などを見ると良いでしょう

大学レベルではなく実際に過去問を解いたり、倍率・試験要項を見ることが重要です。

私自身は併願校だからといって、大学のレベルだけで判断して対策や調べを怠って受験した大学があり

実際に受けてみたら問題の相性が悪く、倍率も実はすごく高くて不合格になったことがあります。

安易な判断をくださないようにしましょう。

 

②試験日程

併願校は第一志望の受験までの肩慣らしとして受けることも多いため

いつ、どのタイミングで受験するのか。何日までなら連続で受けられるのか体力が持つのか等

考慮しておきましょう。

 

③そもそも行きたい大学なのかどうか

どこまでなら進学するのか等ある程度決めておくべきです。受験期間を共通テストから後期受験までと考えると

2ヶ月近い長期戦になるので、予め入学金の支払い期限を考慮して志望校を選びましょう。

 

参考になれば幸いです!

受験校選びには妥協しないようにしましょう!