学校と東進の両立(慶應義塾大学商学部4年 三浦翼) | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 都立大学駅前校 » ブログ » 学校と東進の両立(慶應義塾大学商学部4年 三浦翼)

ブログ

2021年 9月 28日 学校と東進の両立(慶應義塾大学商学部4年 三浦翼)

こんにちは。

先日友達と川サウナに行ってきました。非常に気持ちよかったので是非皆さんいつか行ってみてください。

 

今回は「学校と東進の両立」ということですが、①学校の授業や課題、試験との両立②部活との両立という2点をお伝えしたいと思います。

 

①学校の授業や課題、試験との両立

僕自身そこまで学校の成績に重点を置いていなかったので、どちらかというと受験勉強(主に東進の受講)をメインにやっていました。

しかし、学校のことをなにもやっていなかったかというとそうではなく、必要なことはきちんとやっていました。

学校の授業の予習や復習は必要な分を受講を受けたあとに校舎でやるか、学校の空き時間に終わらせていました。

課題に関してもできるだけ学校の空き時間で進めるようにして、校舎ではほとんどやらないでいいようにしていました。

試験勉強は1,2週間前から始めていましたが、まずは校舎に登校するということだけは決めて毎日来ていました。

その上で、高速基礎マスターに毎日触れたり、受講を最低週1コマするようにしていました。

学校に気が向きがちな時も、東進に登校することで少しでも両立への意識を持つことが重要だと思います。

 

②部活との両立

僕は部活を高3の8月まで続けていました。部活がある中で東進に来ることは中々ハードではありました。

そこで決めていたのはやはり、「必ず校舎に登校する」ということです。

まずはどんなに疲れていても校舎に行くことで、家で疲れてだらだらするよりもかは勉強ができると考えたので、きつくても登校するようにしていました。

 

皆さん学校と東進の両立に悩んでいる人も多いかもしれませんが、両立のためにはバランスが大事だと思います。

時期によってバランスを確認しながら両方を進めていくのがいいでしょう。

ただ注意しておくべきなのは、どちらかから完全に離れることは危険ということです。

完全にやらなくなると再度始める時に時間と気持ちの労力がかかる、逆に少なくても続けることで少しでも前進できるので、バランスを取りながら常に両方を進めることが重要です。

うまくバランスをとりながら両立していってください!