受験校の決め方(東京理科大学経営学部一年 高須桃寧) | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 都立大学駅前校 » ブログ » 受験校の決め方(東京理科大学経営学部一年 高須桃寧)

ブログ

2020年 9月 25日 受験校の決め方(東京理科大学経営学部一年 高須桃寧)

皆さんこんにちはー!!!!

担任助手1年目の高須です。

最近は、本を読むことにはまっています。

とくに、お金に関する本!経営学部になってから、自分ってこんなに、お金に関して無知だったんだ、と実感させられることが多く、

一人暮らしするには、結婚したら、起業するにはなど、日常の色々な場面で、どのくらいのお金が必要かを学んでいます。

お金に関する教養をつけようと思って読み始めたのですが、

なかなか、面白いです…。

 

さてさて、本題に入りましょう!

今週のテーマは、「受験校の決め方」ということで

受験校を決める際の注意点などを紹介していきたいと思います!!!

 

1.とにかく情報を集める!

少しでも「受けようかな」と思っている大学の試験の日程、選択できる科目、などの情報は、だれもが知っていなければいけないことです。

ほかにも、大学によっては、複数の試験に申し込むと価格が割引されたり、英語技能検定や、TEAP、などの資格をもっていたら、英語試験免除、加点など、有利にはたらくこともあります。

出来るだけくわしく興味のある大学の受験方式について調べてみて、自分が最も合格しやすい方式で受験することが大切です。

また、滑り止めだと思っていた大学を受けたら、得点換算によって不合格だったという例もあるので、どの科目を選択して受験すると倍率が低いのかなども知っていると良いと思います!

 

2.むやみに受験校を増やさない!

受験が近づくと、不安になって、「受験校増やします!!!ここと、ここと、ここ、受けます!」というように、大量に受験校を増やしてしまう生徒がいます。

私もそうだったんですよ・・・。

28回も受験しようとしていました。なんてことだ。

もちろん、試験に慣れることは大切ですし、第一志望以外の大学を受験することはとても大切です。

しかし、その大学を受けると決めてしまう前に、もしその大学にしか受からなかった場合、本当に行きたいと思うのかを深く考えてから決めるようにすることが重要だと思います。

 

悔いのない受験校選びをしてくださいー!!

ファイトーーー!!!!!

明日のブログもお楽しみに!

高須