モチベーションの保ち方(東京理科大学 理学部1年 吉田麻彩) | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 都立大学駅前校 » ブログ » モチベーションの保ち方(東京理科大学 理学部1年 吉田麻彩)

ブログ

2020年 8月 29日 モチベーションの保ち方(東京理科大学 理学部1年 吉田麻彩)

みなさんこんにちは!!

テスト期間に突入した吉田麻彩です。みなさんはもうテスト終わりましたかね?

夏休みが終わってすぐテストというこの悲しさ…誰か共感してください…

 

ではでは、今回の本題に入っていきます。

模試の結果が悪かった時、過去問で点数が取れないときなど、モチベーションが下がりやる気が無くなりかけることってありますよね。

 

今回は、勉強のやる気が出ないときのモチベーションの保ち方を、自分のやっていたことから伝えようと思います。

まず1つ目。私は勉強に嫌気が差した時、よく試験日のことを考えていました冬の寒い中、試験会場に向かっている姿を想像してみてください。

どんな気持ちでいたいですか?後悔だけは嫌ですよね。そうならないためにも、今頑張ろうと思って勉強していました。

やった分だけ自信はつきます。緊張におしつぶされないように、やれる分どんどんやっていくのが良いです。

 

2つ目は、とにかくやり続けることです。勉強をしたくなくても、何も考えずただひたすらやってみてください。

意外と続くんですこれが。

 

3つ目は、友達や先生とのコミュニケーションです。ご飯を食べるときや問題の質問をするときに人と話すことで、気分を紛らわしていました。

ただ私の場合は話しすぎてあっという間に時間が経過してしまい、よく後悔していたので、長話はやめましょう。

どういう勉強をしているか友達と話すと、良い刺激となってモチベーションがあがります。

 

とういわけで、参考にしてみてください。

もうすぐ夏休みも終わります。満足の行く勉強ができたでしょうか。きっと、あっという間に終わった人がほとんどですね。

これからも、モチベーションを保ちつつ頑張ってください!!

 

ではまた。