この時期の勉強法(東京理科大学経営学部1年 高須桃寧) | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 都立大学駅前校 » ブログ » この時期の勉強法(東京理科大学経営学部1年 高須桃寧)

ブログ

2020年 12月 13日 この時期の勉強法(東京理科大学経営学部1年 高須桃寧)

こんにちは!

担任助手一年目の高須桃寧(たかす もね)です。

今日は、今年最後の共通テスト本番レベル模試ですね!

皆さん、今まで蓄えてきた力を出し切りましょう!

試験後は、すぐに自己採点!そのあとの解き直しも忘れずに行ってくださいね。

思わぬミスや、間違いをしてしまったら、今気が付いてよかったとプラスに考えて、次はそのミスをしないように気を付けることが重要です。

 

落ち込んでいる時間はないですよー!気合いだー!

 

さてさて、本題に入りましょう~

今週のテーマは、「この時期の勉強法」です。

 

1.第一志望の過去問

いつも言われているように、12月25日までは、第一志望校や、第二志望以下の大学の過去問中心の勉強を行いましょう。

なぜなら、1月は、16、17日の共通テスト本番に向けた勉強に集中してしまうので、大学の過去問に時間がさけないからです!

今、過去問で全然歯が立たない!やばい!と思っている単元があったら、今ならまだ時間がかけられます!単元ジャンル別演習や、第一志望校対策演習を活用させて、苦手なところを重点的に復習し、苦手意識を無くしてから、年明けを迎えましょうー!

 

2. 新しい問題に触れる

 

最近は、過去問も10年分が終わり、二週目に入っている人がほとんどです!

過去問はやればやるだけ、合格に近づくのでとても良いです!えらい!前回からどれくらい点数が上がっているかどうかに注目してこのまま続けましょう!

 

しかし、二回目で高得点が取れたとしても、やっていくうちに自分の実力が今どのくらいなのか分からなくて不安になってきますよね。

一度やった問題だけでなく、今のうちに初見の問題もたくさん解いておきましょう。

 

オススメなのは、第一志望の過去問を自分が生まれた年まで遡ることです!

過去問データベースなどに載っている過去問をすべてやりつくしたら、類題にも挑戦してみましょう!

今の自分の実力がどれだけ第一志望校に通用するのかが分かります。

 

試験が近づき焦るころかと思いますが、12月、1月、2月、ここからの勉強が勝負です。

最後まで諦めず、自分を信じて、気を引き締めながら頑張りましょう!

 

今週の一曲

櫻坂46「Nobady’s fault」

 

明日のブログもお楽しみに!

高須