うまくいかないとき(電気通信大学 情報理工学域 Ⅱ類 2年 大室 和志) | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 都立大学駅前校 » ブログ » うまくいかないとき(電気通信大学 情報理工学域 Ⅱ類 2年 大室 和志)

ブログ

2022年 9月 22日 うまくいかないとき(電気通信大学 情報理工学域 Ⅱ類 2年 大室 和志)

こんにちは大室です!

この前、地域のボランティアで

大きな公園に

遠足する予定だったのですが

台風のせいで

中止になってしまいました。

悔しいです。

 

代わりにレクホールを借りて

ジェスチャーゲーム

じゃんけんサッカー

下投げドッジボールなどなど

やりました。

まあこれはこれで楽しかったです。

 

特に、小学1年生の

ジェスチャーゲームでの

想像力がものすごく

ジェットコースター

というお題で

手を上下に動かしていたら

「苦しんでいるナメクジ!」

という回答が来て

めちゃめちゃ笑ってしまいました。

 

さて、もうすぐ大学生の夏休みも

終わってしまいます。

本当は全国を巡ろうと思っていたのですが

全然いけませんでした。

こうなるんだったら

バイクの免許でも取りにけばよかったです

いまの夢というか

今後は中型バイクで

いろんなところに旅行したいので。

 

みなさんも何か大学になって

やりたいこととかありますか?

大学受験だけでなく、

大学生活もうまくいかないことの

オンパレードなので

あるとモチベーションに繋がりますよ!

 

大学でうまくいかないこと

たとえば

・レポートの提出ボタンを押し忘れた

 

・実験の測定方法を

少し間違えてレポートを

書くのがはちゃめちゃ大変になった

 

・測定結果が理論値と全く違う値になった

 

・PDFの用紙のサイズが

勝手に変わっていて

90点のレポートが0点になった

(後日、教授に直談判して点数がもらえましたが)

 

・オンラインと対面の日を間違えて

対面の日に家で

講義を受けようとして欠席になった

 

・ペアでの課題で肝心のペアになった人から

連絡が全く来ない・・・

 

すべて自分の実体験です。

自分の理想(なりたい状況)がある限り

うまくいかないことはなくならないですよね。

人生うまくいかないもんです。

 

さて、そんなことで今日は

「うまくいかないときの対処法」

みなさんに伝えられればな、

と思います。

 

ただ、みなさんの性格って

自分とは全然違う場合も多いので

全部理解するのは難しいと思います。

 

みなさんが悩む原因ってある程度

限られてくると思います。

主に

模試、定期テスト、人間関係

くらいですかね。

 

人間関係はどうしようもない

というか自分は高校のときに

周りの人間にものすごく恵まれていたので

悩むことがなかったので

「わからない」

というのが正直なところです。

苦手な人とは離れる、これに限ります。

 

逆に模試とかはめっちゃわかります。

自分はもともと東進に入ったのが高2の12月で

別にそこまで勉強を

していたわけではなかったので

勉強してみたのに点数が伸びない

というのはすごく感じていました。

特に数学。

 

まあでも、

うまくいかないっていうのは

ある意味考え方の問題なので

自分はそこまで落ち込まないようにしていました。

にかく考えるのをやめる!

まあ簡単に言えば現実逃避です。

ひたすら現実逃避するのはよくないですが、

本当にしんどいときはしても

全然いいと思いますよ!

1日中現実逃避してもいいよ!

という意味では全くなく

落ち着いて物事を考えるようにしないと

つねにネガティブな方向に

思考が進んでしまうので

 

正直、受験勉強っていうのは

①うまくいかないことを受けとめる

②分析する

⓷自分なりに対処法を考える

 

これの繰り返しだと思うので

うけとめないことには始まりませんが

自分のようにメンタルが弱い人は

少しだけ①のうけとめる、ということを

先伸ばしにしてもいいと思います

 

まあ結局、逃げたままでは何も変わらないので

どこかで覚悟を決める必要がありますが。

自分一人でどうしようもない場合は

是非、近くの担任助手に

相談に乗ってもらってください

気持ちが楽になるはず!

 

そのときは思い悩むより

「どうやったらうまくいけるのか」

を考えるように!

 

長くなってしまいましたが、以上です。

また次回のブログもお楽しみに!!