【新高3生向け】春休みの過ごし方について(慶應義塾大学 文学部1年 大内海音) | 東進ハイスクール 都立大学駅前校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 都立大学駅前校 » ブログ » 【新高3生向け】春休みの過ごし方について(慶應義塾大学 文学部1年 大内海音)

ブログ

2022年 3月 29日 【新高3生向け】春休みの過ごし方について(慶應義塾大学 文学部1年 大内海音)

みなさん、こんにちは!!大内です!

もう3月も終わりに近づいていますね、新年度が始まろうとしています。

早いもので、私も大学2年生になってしまいます。

 

さて、新高3生のみなさんにとって、この春はとても大切な時期だということをご存じでしょうか?

すでに、一日15時間勉強にチャレンジしている生徒も何人かいますが、春休み期間中に学習量を最大化する試みは、非常に意味があると思います!

 

その理由として、

①基礎基本の苦手を克服できる最後のチャンスだから

②「受験の天王山」と呼ばれる夏休みの勉強リズムを予行練習できる機会だから

の2点の理由があげられます!

 

まず、1つ目の「基礎基本の苦手を克服できる最後のチャンスだから」についてですが、

「苦手克服は夏休みにすれば大丈夫!」と思っているそこのあなた!それは、大きな間違いです。

東進のカリキュラムでは、夏休みは「過去問演習」を重点的に行う時間として設定されています。

そのため、主要科目の苦手克服は、「春休み期間中」に済ませる必要があります!

 

次に、2つ目の「『受験の天王山』と呼ばれる夏休みの勉強リズムを予行練習できる機会だから」についてです!

東進では、夏休みは受験生に毎日15時間勉強をするよう指導しています!

しかし、突然誰しもが一日15時間勉強に耐えられるわけではありません。

15時間勉強を実行できている生徒の多くが、春休み期間を活用して15時間勉強への忍耐力を付けているのです!

そのため、この春休み期間を上手く活用し、受験生としての勉強への耐久力をつけましょう!

 

 

今日のブログはここまでです!次回のブログもお楽しみに!!